一般財団法人 東京都高等学校野球連盟

甲子園の活躍
国士舘高等学校
第91回選抜高等学校野球大会 東京代表校 国士舘高等学校ホームページへ
画像:国士舘高等学校 校長 福田 三郎
国士舘高等学校 校長 福田 三郎
 平成最後の第91回選抜高等学校野球大会に出場し、選手たちは10年ぶりの甲子園球場の土を踏んだ。結果は初戦敗退であった。しかし、監督から今までで最弱のチームと言われながらも共に戦いながら、仲間と一歩ずつ成長し続けたこと。親や支援してくださる方々への感謝を忘れずにいたことで、部員たちが今後より飛躍すると確信しています。
 今大会に出場するにあたって多くの皆様からご声援・ご支援・ご協力を賜わりましたこと、衷心から感謝とお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
硬式野球部 部長 渡邊 隆

この度、第91回選抜高等学校野球大会に出場させていただいた事、誠にありがとうございます。本校としては10年ぶりの甲子園出場ということもあり、選手たちはもちろん、部長・監督も初出場と同じ気持ちで挑みました。

試合は残念ながら初戦で敗退しましたが、好投手率いる明石商業高校相手に、必死で頑張る選手たちを見て甲子園は選手たちを大きく成長させてくれる場所だと改めて感じることが出来ました。

このような貴重な経験をさせていただきました関係各位に深く感謝するとともに子供たちの更なる成長を期待したいと思います。

今後ともご指導の程、よろしくお願いいたします。

硬式野球部 監督 永田 昌弘

平成最後となった、第91回選抜高校野球大会に10年ぶり9回目の出場を果たすことができました。応援していただいた全ての方々に心より感謝申しあげます。

12年ぶりに戻った高校野球は、私にとっても選手から見ても戸惑いばかりでしたが、そのような環境の中で我慢強くついてきてくれた選手には感謝しています。皆様もご存じのとおり甲子園の初戦で明石商業と対戦し1対7で敗退しましたが、選手は最後まで諦めず戦ってくれました。

あらためて、全国大会で勝つことの難しさを痛感する試合となりました。東京都唯一の代表校として、勝利を届けることができず、都民の皆様の期待に応えることができなかったことをお詫び申し上げます。この敗戦を教訓に、これからも強いチームとして成長できるように精進してまいりたいと思います。

野球人口が減少しているなか、盛り上げて高校野球の発展に少しでも尽力できればと考えております。ご声援ありがとうございました。

■写真提供:国士舘高等学校